アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ふたばや本舗
てぃーだブログ › 石垣島塩麹のレシピ › 蒸し物 › 「蒸し物」・白身魚の塩麹蒸し

2012年05月29日

「蒸し物」・白身魚の塩麹蒸し

「蒸し物」・白身魚の塩麹蒸し



「材 料」 (2人分)
白身魚      2切れ
白菜        1/4個
塩麹        大さじ3
料理酒       適量

「作り方」

白菜と葉と軸に分け、軸は3cm長さの細切りに、葉はザク切りにする。


①をボウルに塩麹大さじ2をふって軽くもむ。


白身魚は塩麹大さじ1を塗り、10~15分程度置く。


フライパンに②の白菜の半分を汁ごと入れて広げ、③をのせる。
残りの白菜をのせて料理酒を振り掛け、フタをして中火で5~7分間蒸す。


中まで火が通れば完成です。

「美味しいポイント」
③の工程で塩麹が魚のたんぱく質を分解してうまみにを引き出してくれるので、塗って1晩置いてから調理をした方がより美味しくなります。
ぶりや鯛のアラなど癖ののある部位や魚を使う場合は、塩麹を塗る前に熱湯を回し掛けて霜降りをした方がいいですよ。









Posted by ふたばや本舗 at 18:17│Comments(0)蒸し物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。